販売について 出展までの流れ スペース詳細 レンタル物品 搬入・搬出 注意事項・エントリーフォーム
搬入・搬出
搬入 | 搬入方法は、以下の3つです。
1.前日到着指定で、宅配便で送る。
2.前日の18:00~20:00の間に直接会場に持ってくる。 3.当日、キャリーなどの手荷物で持ってくる。搬入(入場)開始は12:00から。3階の受付前の階段にお並び下さい。当日のタイムテーブル アクセス 《1.前日到着指定で、宅配便で送る。の詳細》 ■宅配便での搬入は、前日到着指定で下記の送り先にヤマト運輸さんの元払いにてお荷物を送りください。 ■万が一、荷物サイズが大きくてヤマト運輸さんのサービスでは送れない場合や、他の業者さんを利用しないといけない事情がある場合は、到着日と時間帯をきちんとご指定頂きましたら、他の業者さんでも大丈夫です。 (例)荷物が大きい時→佐川急便さんの飛脚ラージサイズ宅配便というのがございます。 ■到着した荷物は、当日の出展者様入場時間までにイベントスタッフがスペースまでお運び致します。 お荷物には「荷物札」を必ず貼って下さい。 (クリックでA4サイズの書類が開きますので、このサイズで印刷をお願いします。) ![]()
《2.前日の18:00~20:00の間に直接会場に持ってくる。の詳細》 ■前日の18:00~20:00の間であれば、直接「小集会室」に持って来て頂いても大丈夫です。この時間内は当イベントスタッフがおります。 その際お車でしたら中央公会堂に駐車場がございますが、満車のことも多いので近隣の駐車場も予めお調べ頂いた方が安全です。 《3.当日、キャリーなどの手荷物で持ってくる。の詳細》 ■11:45以前のご来場はご遠慮ください。 会場に着きましたら3階の受付前の階段に一列でお並びください。 ※受付前は建物の構造上階段になっております。お荷物が大きい重たいなどの理由で、荷物を持ったまま階段に並ばれるのは危険だという方は、お手数をおかけしますが一旦エレベーターで受付までお越しになり荷物を預けてから列にお並びください。 当日のタイムテーブル アクセス ■当日(10:00~16:00)は、公会堂周辺道路は歩行者天国になり車両通行止めとなります。 ご来場には公共交通機関をご利用の上お越しくださいますようお願いいたします。 《1~3以外の方法》 ■当イベントでは当日のご来場にはできる限り公共交通機関のご利用をお願いしておりますが、やむをえず自家用車での来場が必要な場合は、10:00までに公会堂か近隣の駐車場へ入庫されて11:45になったら台車などで会場まで運んで頂く。という方法でしたら可能でございます。 その場合、3の方法でお越しの方と同じ列にお並び下さい。 何往復かされる場合、お手数ですがその都度、最後尾へのお並びをお願い致します。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
搬出 | ■宅配便での搬出は、ヤマト運輸さんの着払いのみ行えます。伝票は受付にてご用意させていただきます。 |